50歳からのストラグル

もう結構年を重ねたなー、って言いながら、行政書士試験2024、TOEICなどなど頑張ります。くしゃエロ族の末裔です。

アマプラ映画【カラオケ行こ!】この世の中きれいなものばっかりじゃないんだぜ。さあ、紅歌おうぜ!

 

合唱部部長の岡聡実(おかさとみ)はヤクザの成田狂児(なりたきょうじ)に突然カラオケに誘われ、歌のレッスンを頼まれる。

組のカラオケ大会で最下位になった者に待ち受ける“恐怖”を回避するため、何が何でも上達しなければならないというのだ。狂児の勝負曲はX JAPAN「紅」

聡実は、狂児に嫌々ながらも歌唱指導を行うのだが、いつしかふたりの関係には変化が・・・。

聡実の運命や如何に?そして狂児は最下位を免れることができるのか?

引用:映画「カラオケ行こ!」公式サイト より

行政書士合格に向けて勉強中です!勉強の合間の楽しみは読書か映画!
てことで、またまた私の大好きな「90分程度のちょうどいい映画」をアマゾンプライムビデオにて鑑賞(=107分)。

人気漫画の映画化です! 最近洋画ばかり見ていたので、邦画をチョイス!

 

円は国際基軸通貨になり得るか?

まったく映画に関係のない話題w

国際金融において、かつて、円はドルのような国際基軸通貨になれるだろうか? という話がありました。

結論は「なれない」だったのですが、国際基軸通貨になり得る条件として、相手国に対する債務を有しているかどうか、というのが、ひとつの条件だったように記憶しております。

その点、日本は多くの国に対して債権は保有しているものの、債務を有していないケースが多かったので、「なれない」ってことに。

当時の私は、

そうか、お互いの弱みを共有してこそ生まれるものがあるんだな。人間関係に似ているかも。

と思った次第であります。

惹かれ合うのは、お互い悩んでいるからこそ

主人公である合唱部部長の聡実くんは◯◯で悩み、

もう一人の主人公ヤクザの狂児はカラオケ大会で悩んでいます。

お互い悩みを抱え、それらの共有が進んでいくにつれ、二人の間に絆が生まれていきます。二人の関係性だけで言ったら、国際基軸通貨になる条件は満たしていますねw

 

この二人のストーリーがこの映画の醍醐味です。

ときには楽しく、時には怖く、時には怒り。これらの喜怒哀楽をじっくり味わうのが、この映画の楽しみ方です。

誰もがジンと来るこのセリフ、

きれいなものしか許されへんかったら、この街全滅や

はクライマックスに繋がっていきます!

そーいえば初めてのバイトはカラオケでした

大学時代、初めてのバイトはカラオケスタッフでした。

もうね、吐しゃ物の清掃ばかりしていた記憶しかないのですがw、本当に忙しかったなー。当時は、

居酒屋 → カラオケ

という飲み会の順番が徹底されていたような時代で(そこまでではないかw)、必ずカラオケを歌う機会がありました。

だから、自分が何を歌えるか? ってレパートリーの幅の広さは非常に重要だったんですよ。そういうわけで、バイト中、ドリンクを持って行くたびに、お客さんが何を歌っているのかチェックしていましたねー。

それがいまじゃ、コロナが落ち着いたとは言うものの、飲みに出ても、あんまり歌う機会ってなくなりました。

 

だから、たまに歌う機会があると、

俺って何を歌っていたっけ?

状態になります。

で、あーそうだ、この歌だ、と思い出して、歌ってみても、キーが高くて歌えない、というトホホ状態に。。。

 

でもね、この映画を見て感じました。

いいんですよ、きれいに歌えなくても。

きれいなもんしか許されへんかったら、人生の機微はあらへんのです。

気持ちを込めて、歌いたい歌を歌う。

これで十分。

さあ、カラオケに行くぞ!

叫ぶぞ!

 

「紅だあああああああああ!」

 


www.youtube.com

引用:Little Glee Monster 「紅」Youtubeより

 

↑ もしよろしければ、ポチッとお願いします ↑